膀胱炎と性行為

性行為は膀胱炎の原因になる?

膀胱炎 にはいくつか種類がありますが、そのほとんどが細菌感染により膀胱の粘膜に炎症が起こる、細菌性膀胱炎と呼ばれる膀胱炎で、普段から体表面にいる細菌が膀胱に入り込んで引き起こされます。原因となる細菌は、80%以上が腸内に住む大腸菌です。そのほかの細菌や、時に性感染症の原因になるクラミジアによって起こる場合もあります。

女性は尿道の出口と肛門が近いために、肛門周辺にいる細菌(大腸菌等)が尿道から侵入しやすく、また尿道の長さが約3-4cmほどと短いため、侵入した細菌が膀胱に達しやすく、細菌性膀胱炎にかかりやすいようです。

膀胱炎の原因としては、以下のような項目が挙げられます。

  • 誤った排便時の拭き方
    (前から後ろではなく、後ろから前に拭く場合は、細菌感染が起こりやすい)
  • 性行為などに尿道口が不潔になりやすい習慣
    (性行為(セックス)の前にシャワーを浴びるなどして、陰部を清潔にし、後には細菌を排出するために早めの排尿を心がけることが望ましい)
  • ストレスや過労からくる、免疫力低下
  • 過剰なダイエットによる、体力(免疫力)低下

1年に何度も膀胱炎を繰り返している方の例では、1年間に何度も膀胱炎になり、その度に辛い思いを繰り返しているため、その原因(感染経路)を探るために、カレンダーに原因として疑われる項目を書き込みました。具体的には、月経、性行為(セックス)、便秘、残業などの印です。再度膀胱炎になった際に、膀胱炎の起こる前に何があったのかをカレンダーで見てみると、性行為の印が記入されていました。結婚後の生活で膀胱炎が頻発するようになっていたため、恐らく性行為が原因ではないかと結論付け、その後性行為の後にはすぐに排尿する等、気を付けることで、再発頻度は落ちたようです。

生活習慣を見直すことに加えて、積極的に膀胱炎を予防していきたいという方には、天然クランベリーの力が頼りになります。アメリカでは、クランベリーは泌尿器系疾患に最も効果があると評価されており、日本でも膀胱炎・尿道炎(尿路感染症)に効果があるとされ、注目を集めています。

  • 厳選サプリメント通販
症状・病気などから探す
ハーブ・成分の効果効能
症状・病気などから探す
カラダ学術講座
安心ガイド
サプリメント素材・成分の効能効果の詳細厳選サプリメント通販