昼間頻尿:尿トラブル(排尿障害)

頻繁にトイレに行きたくなり、排尿回数(トイレの回数)が多くなる症状は、「頻尿」と呼ばれています。様々な原因で起こる症状のため、排尿回数、トイレに行きたくなる状況、その他持病等が、原因を探って行く上でとても大切です。

昼間トイレが近いことを昼間頻尿と呼びますが、1日の昼間に8回以上の排尿をしている場合とされています。ただし、その原因は様々です。

突然尿意を催してどうしても我慢できないという「尿意切迫感」に襲われて、頻繁にトイレに行ってしまう場合は、「過活動膀胱」が考えられます。加齢に伴う原因のはっきりしない場合が多く、我慢することができないためどうしても頻尿がちになります。
神経障害によって過活動膀胱が起きている場合もあり、「神経因性膀胱」と呼ばれます。

急に突然トイレが近くなり、排尿時に痛みを感じる場合は、まず疑うべきは「膀胱炎(細菌性膀胱炎)」です。尿の濁りや血尿を伴うこともあります。膀胱炎にかかる人は女性にとても多いのですが、適切な対応をすれば、比較的治りやすい症状と言えるでしょう

非常に稀なケースになりますが、膀胱結石や膀胱がんなどが原因で頻尿が発生することもあります。また、子宮がんなどの放射線療法によって発生する放射線性膀胱炎では、膀胱容量の低下により頻尿気味になります。治療中の疾患がある場合には、自己判断をせずに主治医に相談するのが好ましいでしょう。

また、頻尿の中には、緊張するといつもトイレが近いというケースも存在します。これは、「心因性頻尿」と呼ばれ、泌尿器に問題があるわけではなく、過去に尿漏れやトイレに行けずに辛い思いをした経験がきっかけとなるようです。早めに排尿をする習慣がついてしまい、結果として頻尿になっていることが多いようです。

尿の総量が多くなる、「多尿」の状態では、当然排尿回数は多くなります。服用している薬剤が原因の薬剤性多尿のケースもありますので、医薬品を服用中の方は、添付文書等で副作用を確認してみることが肝心です。

近年患者数が増えてきているのが、「間質性膀胱炎」です。大きな特徴は、細菌性膀胱炎では排尿時に痛みを感じるのに対して、間質性膀胱炎では尿が溜まると痛むことです。

トイレに行っても尿の出が悪く、少ししか出ないのにまたすぐに行きたくなる場合、頻尿の背景に「尿排出障害」が隠れていることも考えられます。膀胱にたまった尿を出し切ることが出来ないために、頻尿になるケースも存在します。

女性の場合は、骨盤臓器脱(膀胱瘤、直腸瘤、子宮脱など)によって尿が出にくくなっているケースもあります。

以上、昼間頻尿の原因には様々なことが考えられますが、まずは治療中の疾患があったり、服用中の薬がある場合には注意が必要です。疾患や服用中の薬もない場合は、頻尿となる状況を把握してみることが大切です。排尿日誌をつけることが役立つようです。

  • 厳選サプリメント通販
症状・病気などから探す
ハーブ・成分の効果効能
症状・病気などから探す
カラダ学術講座
安心ガイド
サプリメント素材・成分の効能効果の詳細厳選サプリメント通販